The love hotel I visited in Japan had a water slide
byu/Bemused_potato486 inmildlyinteresting
海外の反応
- スレ主:日本で訪れたラブホテルにはウォータースライダーがあった。
- それにしても、なんでラブホテルにいるんだ?
- これ、小さいシンクなのか、それともめちゃくちゃデカいものなのか…視点が謎なんだが。他にもそう思う人いる?
- 「ベイビー、練習通りに下で待っててね…」
- 数年前にYouTubeで見た気がする。
- これ、かなり正確な位置合わせが必要そうだな。
- 子ども用かな?
- 滑って浴槽に入ったら水がめちゃくちゃ散らばるのしか想像できない。
- 名前何?来年日本行くから知りたい!
- いいね、骨も折れそうだけどな。
- スレ主:骨は全部無事だよ。
- 場所が知りたい。
- ウォータースライドを追い求めるなよ…
- 滑ってそのまま入れるか試してみて。
- すべてが尿路感染症を叫んでるみたいだ。
- 今すぐホテル名を教えろ。
- 楽しいのはいいけど、あの硬い浴槽で頭を打ちそうだな、笑える。
- その二段重ねのスツール、何を解決しようとしてるんだ?
- そのスツールとボウル(逆さ)は日本の銭湯で普通に使われてるやつだよ。
- ただのスツール二つにボウルが乗ってるだけだ。
- スライドのカーブが急すぎて、スムーズに曲がれなさそうだな。
- ラブホテルで子どもが楽しむためのものだろ。
- 浴槽が滑り台から水を入れる仕組みになってるみたいだね。水温調整がめっちゃ大変そう。少しだけお湯を上げて30秒待つ。いや、熱すぎる。ちょっと戻して30秒待つ。戻しすぎた。冷水の圧を下げて…水温は完璧だけど、滑り台に必要な水圧が足りない。悪夢みたいだな!愛のためにここに来たわけじゃないよ!
- スレ主:実際はすごく簡単だよ。この部屋は古そうだけど、水回りは現代的。スイッチ一つでできるし、水温も最高だった。
- 壁の近くのタイルが傷んでるのを見てくれ。明らかに曲がりを速すぎて突っ込んだ人がいるね。素晴らしい。
- もっと多くの部屋にプライベート滑り台をつけるべきだ。
- 誰も滑り台の下にあるカップル用トイレみたいなのについて話してないの?向かい合って一緒にできるやつ。
- それはシャワー用の椅子だよ。日本ではすごく普通。
- カーブが急すぎるし、滑り台に水が少なすぎる。途中で詰まるか怪我するだろうな。でも正直、ラブホテルに行く理由が滑り台じゃないだろ。
- 追加料金払うなら絶対滑り台使うわ。
- これ、AIが作ったフェイクのヴェイパーウェーブ動画みたい。
- 突撃準備完了!…突撃して破滅だな。
- スーパーマンみたいに突っ込むのか?
- 滑り台、危険そうだね。多分使ったら浴槽に突っ込んで体を痛めるだろうね。スタントマンじゃないなら使わない方がいいよ。
- これでアレを折るって感じだな。
- アメリカン・ダッドのエピソードを思い出した。スタンが滑り台を滑ってフランシーヌに突っ込むやつ。
- これ、衛生的じゃないんじゃ?新しい水を使うの?それともずっと循環してるの?
- 酔っ払った俺なら絶対これ好き。
引用 https://reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/1hnpvry/the_love_hotel_i_visited_in_japan_had_a_water/