海外の反応
- スレ主:失礼な日本人女性たちへのうまい返しって何かある?状況:大阪で遊んだ帰り、電車に乗って帰宅中。特に何もせず、スマホをいじりながら座っていただけ。大阪から離れるにつれて電車が空いてきたところで、目の前に座っている20~30代くらいの日本人女性2人が私のことを日本語で悪口を言っているのに気づいた。一度ちらっと見て確認すると、彼女たちは『あの人、日本語分かるかな?』と話し合い、『分かんないでしょ』という結論に達した。その後、私はまたスマホに集中することにした。やがて自分の降りる駅が近づき、立ち上がると、そのうちの1人が私の身長について『低いね』とコメントしてきた。(私は173cmで、アメリカではそれほど高い方ではないけれど、日本人男性よりは高いことが多いし、少なくともその女性2人よりは確実に高かった。)本当は『お前こそ』とか『低いより失礼なのはもっと嫌だ』みたいなことを言いたかったけど、うまく言葉が出てこなかった。結局何も言わずにその場を去ったけど、もしまた似たようなことがあったら使えるようなフレーズを知りたい。相手を怒らせたりケンカを始めたいわけじゃないけど、『あなたたち失礼だね』ということを伝えつつ、『実は全部分かってたんだよ』と暗にほのめかすような、ちょっと恥ずかしくさせる返しが欲しい。
- 日本人は本当に礼儀正しいですね、と彼らを見ながら日本語で言ったかも。
- 受動攻撃の王だね。正直、これが最高。
- 「日本人は本当に礼儀正しいですね。」って感じか。これ好きだけど、言いながら笑顔でいたいかな。
- 礼儀正しい以外にもっと一般的な言葉ってある?あんまり聞いたことないな。
- 確かに大人が大人に対してあまり使わないけど、子どもが礼儀正しい時に褒めるのに使われるのをよく聞く。だから、皮肉としては結構効くと思う。でも、自分はネイティブじゃないから参考程度にね。
- 優しいとかかな。礼儀正しいって意味じゃないけど、伝わるんじゃないかな。
- 京都のやり方だね。
- これ完璧だわ。
- そうだね、一番刺さるやり方は、もし準備する時間があれば、他の人に向かって「日本は本当にいい国です。日本に来てよかったと思います。特にすばらしいのは、日本人の優しい心です。」って言って、最後に「優しい心」を言う時に二人をしっかり見ることかな。
- 日本人らしくないなぁー。
- 「そんなに失礼なこと言うのはやめたほうがいいと思いますよ。わかる人聞いてるかもしれないから。」って感じかな。でも、イントネーションがマスターできてないと、関西弁だと逆におかしく聞こえるかも。だから、シンプルに「失礼なこと言わんといてください。」のほうがいいかもね。
- 失礼じゃない?とか恥ずかしくないの?って普段言うかな。日本人が議論の中で使ってるのを聞いたことある。結構刺さると思う。
- 恥ずかしくないの?っていいと思う。
- ローマ字で書いてくれてありがとう。まだ漢字があんまり読めないから助かる。
- 気をつけて、男性が「〜の」で質問を終えると女性っぽく聞こえることがあるから。他のオプションは「恥ずかしくない?!」(助詞なし)、「恥ずかしくないんかいな?」(関西風)、「恥ずかしくねぇー」(ただしヤクザっぽくなるのでおすすめしない)とか、「わかる人がいるからな」(ちょっと怒った感じ)とか、「わかる人がいんねんからな」(さらに関西風)とかもあり。
- おばさんもつけるといいかも。
- おばさんって呼ばれると本当に怒る人いるのかな?
- 「自分の顔見てからモノ言えよ」みたいな感じもいいかもね。「ブサイク」を暗に指してる感じで。
- 「君の言ってること、わかるよ」って日本語で言えばいいんじゃない?
- 無駄に波風立てる必要ないよ。ただ彼らの愚かさを指摘して、去ればいい。もっと他にやるべきことがあるでしょ。
- 反応する必要ないよ。自分を彼らのレベルに落とすこともない。ただ放っておけばいい。
- なんで大人の男が電車の向こう側で自分のこと話してる若い女の子たちに「応答」する必要があるのかわからない。ましてや、最適な「切り返し」をみんなに相談する必要なんて全くないでしょ。そんなの審判がいて「このやり取りで勝ちました」って評価されるわけでもない。ただ、結果として大人が若い女の子たちに嫌味を言うみっともない姿に見えるだけだよ。最後に、日本語で返せるほどのスキルがないなら、どうして彼女たちが自分のことを話しているとそんなに確信できるのかがわからない。正直、これって不安や被害妄想っぽく見える。
- 20代から30代は、何が失礼かの違いを理解して、失礼な行動に対して指摘される年齢だよ。彼女たちをティーンエイジャー扱いするのはおかしいよ。投稿者が年齢層を明確にしてるし、彼女たちは大人だったんだよ。
- 勝ち負けの話じゃなくて、目の前で余計な悪口を言う人たちを注意することが重要なんだよ。それは失礼で、そんな行動に対して指摘するのは完全に正当なこと。何も言わないのは、自分が腰抜けだって信号を送るだけで、彼らが失礼なままでいられると思い込ませる。
- 完全に日本人っぽく、頭を下げて「背が低くてすみません」と謝ればいいよ。
- 優しさで打ち負かすのが一番。笑顔で「背が低くてごめんね」と言えばいい。正直、はっきり聞こえたわけじゃないなら、そんなに悪い意味じゃないかもよ。例えば、外国人と付き合うことについて良い点や悪い点を話してて、「あの人そんなに背が高くないね」と言うのが、文脈的にはそこまで「失礼」じゃないかもしれない。
- 彼らがあなたのことを話してた内容を完璧に理解できたのに、簡単な切り返しが思いつかなかったってこと?
- 日本語で話してたのに、どうしてそれが侮辱だとわかったの?それに、170cm以上の人を「背が低い」って批判するのは日本では珍しいよ。日本人男性の平均身長は171cmだから、165cmくらいの人もたくさんいるしね。
- 無視すればいいよ。誰もが私たちを好きになったり親切にしてくれるわけじゃないんだ。
- 彼女らの「お前の母ちゃん出べそ」について話すべきだよ。あれ嫌がるから。
- 全く気にしないかな。彼女らが自分のことを話してるとは思わない。もし勘違いして何か言ったら、こっちがバカに見えるだけだから。無視が一番。
- 大阪郊外に住んでるなら、京都っぽい話し方が役立つこともあるよ。例えば、「お嬢さん綺麗な声してはりましたわ~」とか「とても賑やかで楽しかったですわ~」とか言うといいよ。こういうフレーズなら、自分の言いたいことがはっきり伝わると思う。
- 満員電車で誰かが押してきた時、押すなやと言う代わりに、相手を見て「ふらふらしてるけど大丈夫デスカ?」って本当に気にかけてる風に言うこともあるよ。ケンカにはならないし、大抵は相手がモゴモゴして終わるよ。
- 去るときに、一番臭くて湿ったおならをかましてやればいいよ。
引用 https://reddit.com/r/japanlife/comments/1hv7xuv/whats_a_good_comeback_for_some_rude_japanese_girls/