🇯🇵 圧巻スプリント&冷静フィニッシュ ⚽#ブライトン の #三笘薫 が3試合連続ゴール!
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) February 22, 2025
サウサンプトン戦の後半、ゴール正面へ一気に抜け出した三笘がチップキックシュートで公式戦3試合連続ゴールを記録。
🎥:@UNEXT_footballpic.twitter.com/CV8gWETF3v
海外の反応
- この試合、純粋に楽しい。
- 三笘「違うって、ミンテ。こうやるんだよ。」
- ミンテは見習え。
- 三笘、お見事。
- セクシーブライトン。
- 毎回中立のファンに愛されるチームって感じ。
- 今日だけで5回くらいサウサンプトンがミッドフィールドを無抵抗で通らせてるんだけど ひどすぎる。
- サウサンプトン、ダービー・カウンティの記録(プレミア最悪の成績)を更新しそう。
- 試合をテレビで見てた?俺はスタジアムにいたけど、開始5分でサウサンプトンが10人になってないのが理解できなかった。
- 最初のイエローはリプレイより生で見たほうが悪質に見えた。 でも、ボックス手前で引っ張ったやつがイエローすらもらわなかったのは謎すぎる。
- あのボックス際の引っ張りは最低でもイエローでしょ。 明らかな得点機会だったのに、何もなかったのが信じられん。
- シンプルさこそ究極の洗練。
- まさに母親がいつも言ってたことだ。
- 漫画で三笘の名前見かけて、いい週末になるといいなって思った。
- アオアシだよな?
- そうそう。
- アオアシ最高 。ブルーロックとか最近の少年誌のやつより全然いいよな。 アカデミー経由の選手の道をリアルに描いてて面白かったから終わるの残念。
- その点でカテナチオには続いてほしいんだよな ディフェンダー視点で同じような成長の過程を描いてるし ジャイアントキリングも時間かかるけど毎回最高だから待つ価値ある
- マジでありがとう 。アオアシはハイキューと同じレベルで評価されるべき作品なのに過小評価されすぎ 。カテナチオも去年ちょっと読んで忘れてたけど思い出したからまた読むわ。
- 数週間前はヨーロッパ圏内なんて全然見えてなかったのに、気づいたらまた争いに戻ってきた。奇妙なシーズンだわ。リバプール以外はトップ10のどのチームも1週間は絶好調、次の週はクソみたいな出来。
- ブライトンがチェルシーを押しのけてCL出場とかめちゃくちゃ面白い展開。
- フォレスト戦で受けたダメージをこの2試合で帳消しにしたな。ミンテは最後落ち込んでたけど、今日は運がなかっただけ。ラムズデールが彼とバレバのシュートを止めまくった。でも、この動きを続けてれば絶対報われる。
- CL圏内まであと3ポイント。怪我人問題も解決しつつある。調子も上がってきた。UTA。
- ミッドウィークのボーンマス戦はいいチャンスになりそう。相手、今日の試合で大きなレッドカード出たし。
- 4-0で勝ったのに、ラムズデールがピッチ上で一番良かったのと、うちの決定力のなさに怒ってる自分がいる。
- チームの出来は最高だったしチャンスもめちゃくちゃ作れてた。でも、もっと効率的に決めないと。これ、8-0とか10-0になっててもおかしくなかった。
- Fotmobのデータだと「ビッグチャンス」が10回。しかも、そこまで盛ってる感じしない。xG 4.01ってヤバすぎる。
- ジョルジーニョの最初のチャンスも、アリボ抜いてボックス内に入ったまでは良かったけど、キーパーにとって楽なシュートになっちゃったな。まぁ結果には影響しなかったけど、もしアーチャーのゴールが認められてたら後悔してたかも。
- サウサンプトン、今シーズンもう60失点超えてる。
- ダービーよりは勝ち点取れるだろうけど、それでもこのサウサンプトンは本当に悲惨なチームだな。
- シーズン最高の試合をしなきゃいけない。しかも、その試合が相手も同レベルのクソチームじゃないと無理。でも、もうそんな試合2試合くらいしか残ってない。
- 試合の入りが悪かった。DM、SB、1年以上ぶりのCBっていうディフェンスラインで、ブライトンに簡単にやられすぎた。
- 失点後は多少改善したけど、もう手遅れだったし、そもそも全然良くなかった。正直、完璧な試合をしないと勝ち点1すら取れなかっただろうし、さらに追加点取られて完全に終わった。まぁ今日の出来じゃ何も得る資格なかったけど。
- 個人を責めるつもりはないけど、チームの配置は意味不明だったし、このシステムだとそもそも勝負にならない選手が何人かいる。一番最悪なのは、選手たちがやる気を失ってるわけじゃないのに、ただただ実力が足りないこと。
- なんでこんなにラムズデールと1対1を作れたのか謎すぎる。4点取ったのに「決定力不足」と言われても仕方ない展開。
- ユリッチ、マンマークにこだわりすぎてて簡単に形崩されるのマジでヤバい。どうやってイプスウィッチに勝ったのかすら不思議。
- プレミアではマンマークを徹底しすぎると通用しないって、ある種の通過儀礼みたいなもんだけど、今日の試合は酷すぎた。戦術ノート全部燃やしたほうがいいレベル。
- ただ縦パス繋ぐだけでチャンス作れたけど、これは戦術の問題なのか、それとも個々の選手の問題なのか?
- ユリッチの下では毎週のようにこれが起こってる。どのチームも中央突破が一番効果的になってるし、マーティン時代は逆に相手にパスしまくってた。どっちも論外。
- これぞサウサンプトン。
- サウサンプトン、もはやレスターやウルブズと争ってるんじゃなくて、2008年のダービーと2003年のサンダーランドと戦ってる状態。
- 昨シーズンも見てたのに、こういう話題に巻き込まれないのは納得いかない。
- それでもあと1勝すればダービーの記録超えられるんだから、ダービーがどんだけ酷かったのか気になる。
- 7-0で負けたのが、実は今シーズン最大のターニングポイントだった説。
- 俺らも7失点した直後に7得点したし、お前らも同じことしてるな。
- チェルシーとの2試合が俺らを立て直してくれた。
- ラムズデール、今日の試合でピッチ上最高の選手だったかもな。別の日だったら8失点しててもおかしくなかった。
- 唯一の不満は、プレッシャーかかった状態でロングボールを蹴る場面が多いのに、それをまともに蹴れないこと。それ以外は手持ちの武器ゼロで必死に戦ってた。すごいけど、同時に悲しい。
- もしかして9失点してたかも?
- 信じられないかもしれないけど、ラムズデールには熱心なアンチがいる。うちのファンの中でも。
- あれだけシュート打たれて、1対1もあれだけ多かったのに、何を求めてるんだろうな。
- 多分これで3度目の降格になるのが残念。彼にサウサンプトン移籍を勧めた人は調査したほうがいい。
引用 https://reddit.com/r/soccer/comments/1ivmnhi/southampton_0_brighton_3_mitoma/, https://reddit.com/r/soccer/comments/1ivn9rr/postmatch_thread_southampton_0_4_brighton_and/,https://reddit.com/r/BrightonHoveAlbion/comments/1ivklbz/match_thread_southampton_fc_vs_brighton_hove/