海外の反応
- もしこれ外国人がやったらって想像してみてよ
- 電車降りた瞬間にカメラ持ってる人が「何じゃアイツ」って言ってるのが聞こえる
- 電車嫌いなんだろうね
- 日本のバグだな…
- あいつのせいで金曜のラッシュ時に遅刻した
- たぶん田舎出身でフリー乗降制に慣れてるんじゃない?都会は初めてとか
- あるいは降りる駅間違えたか、乗る電車間違えたのかも
- 逮捕されたってニュースまだ見てないな。何でこんなことしたのか知りたいし、空っぽっぽい緑茶のペットボトル箱をなんで持ってたのかも気になる。中身入ってたら指先だけで持ち上げるのは無理だし
- フリー乗降制って初めて聞いた言葉だわ。おもしろ、ありがとう!
- 線路越えた時ちょっとジョーカーっぽかったな
- マンションに向かって歩いてったとき、窓開けて中に入るのかと思った
- え、JRって途中下車できるの?それってどういうこと?電車好きなとこで止めていいってこと?
- 冗談だけど、100km以上の切符なら途中で何回でも降りられるよ
- 途中下車は飛行機の「ストップオーバー」的な意味ね。たとえば東京から大阪までの切符なら名古屋で降りて、何日か後に同じ切符で再出発できる。ただし基本運賃の切符だけね、シンカンセンとかの追加料金かかるやつはダメ
- 昨日こいつのせいで仕事に遅れた。午後にTwitterで動画見つけて、最初に思ったのが「この人、電車内の全員を殺して逃げようとしてたんじゃ」だった。ちょうど地下鉄サリン事件から30年の日だったし。あの事件の犯人たちも似たような箱持ってて、車内で毒撒いて逃げたし
- でもこの人は何か精神的におかしい感じ。薬ちゃんと飲んでないのかも。誰も怪我しなくてほんとよかった
- これって3月20日だったの?21日じゃなくて?
- 仕事に遅れてたんだよ。上司にこの動画見せたら「お前もこうやって走れよ」って言われるぞ
- 最近この路線と東海道線、トラブル多すぎじゃない?
- これって飛行機の中でドア開けて滑り台で荷物持って逃げるのと同じレベル
- お茶のプロダクトプレースメント見てみ?明らかにお茶会社のバイラルマーケティング
- 他の線路は東海道線のやつでしょ?もしフルスピードの東海道線来てたらって想像してみて
- 何これ……
- 歩き方がウェス・アンダーソンの映画みたいだったな
- 最初は「なんで誰も自殺止めないの?」って思ったけど、よく考えたら自分も怖くて止められないかも。あの箱に何が入ってるかも分からんし、急に出てきた理由も謎だし
- 最初の思いは「新幹線来てくれ」だった。多分一瞬で終わるから(たぶん)
- もしかしたら自分まで引きずり込まれるかもだしな。リスク高すぎる。話しかけるのはアリでも掴みに行くのはムリ
- 6年間住んでてこんなこと初めて見た
- 8月のラッシュ時、電車が緊急停止して90%の人が閉所恐怖症になってたのに、窓を開けるまでに15分かかった。それで全部の窓が開き始めたのに、誰一人外に顔出して空気吸おうとしなかった
- これはただただ興味深い
- たぶん薬飲んでないんだろうな。なんかただの無礼とか変な人って感じじゃなくて、様子がおかしい感じだった
- ただ緊張してただけじゃない?
- 箱の中身なんなんだよ!!!
- 大谷の顔がベタベタ貼られたお茶だよ。人の理性を吹っ飛ばすパワーある
- 覚せい剤だな
- JRにめっちゃデカい罰金くらうだろうな
- 「出せるのはお茶一本が限界です」
- こいつムンバイのローカル電車だとでも思ってんのか
- みんな「やだやだやだこの人が死ぬの見たくない」って感じだったな
- こんなの巻き込まれたら色んな人に事情聴かれて目的地に遅れるからな
引用 https://reddit.com/r/Tokyo/comments/1jgjz6e/i_dont_think_this_is_what_jr_means_by_allowing/