中ロ首脳、対日けん制削除 - 共同声明で中国側要請https://t.co/2mVi81D8DO
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 25, 2025
海外の反応
- これは中共のソフトパワー/プロパガンダって感じ。
- 中国は自分たちにとって都合悪い部分を証拠から削除しただけ。
- たぶん北海道の近くにある、今ロシアに占拠されてる係争中の島の話。もし日本が中国がそこに関与してくるかもって疑ったら、かなり嫌がると思う。それだけで国民に対して軍拡を早める理由として売り込みやすくなるし。台湾に対する日本の姿勢を考えたら、それは中国にとって不利益。
- あの島は占拠されてるわけじゃない。第二次世界大戦の結果として日本が失ったもので、それは文書でも証明されてる。日本は自分たちの発言を取り消そうとしてるだけ。あの島は事実としても法律的にもロシアのもの。
- 国は何百年も前に持ってたとか、一度も持ったことがない土地でも取り返そうとする。だからって止める理由にはならない。国際政治はそんな簡単な話じゃない。今ロシアが持ってるのは事実だけど、日本がそれを正当じゃないと感じてるのも事実。奪われた経緯に納得してないっていうのもある。結局重要なのは、日本はその島を自国のものだと考えていて、ロシアは自国のものだと考えていて、どちらもその地域に軍備を置こうとすること。第三国が関与するかもってなるだけでバランスが変わる。
- クリミア0.5。同じような構図。ウクライナを支援してるのに、すぐ隣で日本が昔の領土を取り戻そうとしてるのは変な話(今は戦争してないけど)。
- あの島って無人じゃなかった?結局、資源と領土の問題でしかない。世界中でこういう島を巡って争うのはよくあることで、大した問題じゃない。主張が弱くても、勝てる可能性があるからやるだけ。
- クリミアほどの問題ではないけど、ああいう島があることで海域や空域の主張が大きく広がる。軍事的にも経済的にも影響がある。日本にとってはロシアからのバッファゾーンを広げられるし、何千平方キロもの漁場を確保できる。
- あの島にはかなりレアな資源があるから、実は重要。
- メタ的な話だけど、「脅しを出して消して、それをわざわざ公表する」って手法。
- 歴史の問題を無視すれば、日本は中国との協力を現実的な選択肢としてアメリカに見せることで圧力をかける方が得策。みんなアメリカと中国を天秤にかけるべきで、どちらかに偏りすぎると交渉力が落ちる。トランプを見ればそれがよくわかる。
- 中国と組むって?これはもう完全にプロパガンダが広まってる。
- その考えの何が悪いの?少なくともそういう選択肢があるように見せる必要はある。トランプみたいな相手にはそうでもしないと真剣に扱ってもらえない。EUも同じ問題を抱えてるし、そういうカードがないといけない。アメリカに舐められたら終わり。
- 日本と中国が協力するなんて、世界が終わる直前でもない限りありえない。中国人は日本を地図から消して、男を殺して女を奴隷にする日を夢見て生きてる。
- CIAが本気で動いてるな。
- Q:自国のプロパガンダに洗脳されてるってどうわかる? A:他国のプロパガンダの話ばかりしてるとき。
- 中国が欲しいのは海。日本が欲しいのは土地。男を殺して女を奴隷にするってコメントは完全に自分の願望の投影。
- あれは中国の内部の発言。ウイグル人へのジェノサイドを見れば、それを実行に移す意思があるのは明らか。
- 完全にその通り。
- これは「ディプロマティック・フィール」って言われるもので、実質的な影響はないけど、相手に対して外交的に接触したいという意思を伝える行動。今回のケースは、中国が何かの分野で外交関係を改善したいという意思表示かもしれないし、日本が以前に出したシグナルに対する反応かもしれない。ただの外交ゲームの一手。
- 表面的な分析だな。韓国も東アジアにあって、最近は韓国の保守層の間で反中感情がかなり高まっている。日本が関係しているのは確かだけど、韓国の存在も同じくらい大きい。
- すでに中国のイメージが韓国と日本で最悪になってるのに、なんで中国はまだ関わろうとするのか理解できない。
- 国に対する印象は時間とともに変わるものだし、その変化は政府が主導して作り出すこともできる。日本が実際にやってる。
- 一般人じゃなくて、政府の上層部にいる重要な人物の話。
- アメリカがロシアと一番深い関係を持っていないのはおかしい。アメリカはロシアの手駒を全部握ってる。ロシアはただの道具みたいなもん。
- 実は中国は北方四島に関して日本の主張を支持してるってことは注目すべき。
- なんでこんなに多くのひねくれた人たちがこのニュースを日本に対する敵意だと解釈できるのか全く理解できない。これは中国が日本との関係改善を図ってる証拠なのに。
- 西側メディア、特にアメリカのメディアを見れば、中国は常にすぐそばにいる止められない敵として描かれてる。プロパガンダが強すぎて、中国が脅しをしないってだけで「脅してる」って解釈される。冷戦時代の亡霊が新しい敵を探してるだけ。
- トランプの関税はすごいよな。お互い嫌ってた韓国、日本、中国の3国を団結させてアメリカに対抗させたんだから。
- 一番上にあるコメント見たけど笑った。西洋人が一番嫌がるのはアジア諸国が仲良くすること。あいつらが望んでるのは韓国と日本が中国を「封じ込める」ために協力することだけ。戦争だ、みんな戦争がしたいんだよ。もう始めちまえって感じ。
- アメリカをそんなふうに煽るなよ。あいつらが一番好きなのは、自分たちの軍隊がテレビで人の生活と家をめちゃくちゃにするのを見ることなんだから。
- 爆弾でヤギ飼ってる茶色い肌の人間が吹き飛ぶの見てあいつらがどれだけ興奮するか見てみろよ(あれは「テロリストが体操してるだけ」だってさ)。アメリカ人は爆発が大好きで、それが有色人種を殺す爆発ならもっと好き。
- 最初に脅しを作ったのは中国なんだからな。
- で、今はそれを引っ込めてるじゃん。じゃあどうして欲しいわけ?
- 最初から脅すなって話だろ?
- 太ってるやつがジムで痩せようとしてる時に、その太った理由をいちいちバカにしないだろ。
- 例えの話じゃない。中国は今でもほぼ毎週のように近隣諸国を脅したりいじめたりしてる。今回は口に出さなかったからって、それが重要じゃない。行動が今も不安定で攻撃的なんだから。
- 今は状況を落ち着かせようとしてるって話をしてたんだろ。君は最初から中国がエスカレートさせてる前提で話してる。
- 敵対的な国と太った人間を同じにするのか。おもしろいな。
- サンフランシスコ平和条約(1951年)では、日本が千島列島に対する「すべての権利、権原および請求権を放棄する」って書かれてる。
- これは典型的で分かりやすい「自分たちは関係ないよ」っていうポーズ。中国とロシアは国際的な信用を過大評価してる。日本がそれに乗ると思ってるなら甘い。
- 最初からその内容があったってのがそもそも怪しい。
引用 https://reddit.com/r/japannews/comments/1kvt5ms/china_removed_antijapan_language_from_joint/