Despite the severe flooding in Tokyo, Japan, during August 2024, the Ichigaya Line subway featured in this video shows a commendable level of cleanliness.
byu/mindyour ininterestingasfuck
海外の反応
- スレ主:「2024年8月の東京の大雨で大変な洪水があったのに、この動画に映ってる市ヶ谷線の地下鉄はめちゃくちゃキレイでびっくり。
- 想像して、パリでおしっこが全部洗い流されるのを。
- 全く同じこと思ってた。
- ネズミ見ると頭おかしくなりそうになる。
- バンコクにモンスーン3回経験したけど、ネズミの川みたいになってた。ネズミめっちゃ多いし、下水もむき出し。
- 夜の渋谷で見たネズミが人生で一番デカくて多かった。東京にも普通にネズミいる。
- ネットって日本にハマりすぎ。実際に住んでみたら、夢の国じゃないってすぐわかるよ。
- いや、日本の清潔さから学べることは絶対ある。
お前はまず腐った脳みそを洗い流すとこから始めろよ。 - ベルリンとかローマの地下鉄が浸水したとこはマジで見たくないな。
- 自分は見たい。なんかすごい考古学的なお宝出てきそうじゃん。
- 「うおっ、見て!90年代のコンドームの包み紙だ!」
- 日本がめっちゃきれいなのは、ちゃんとした教育と信頼社会があるから。
アメリカとか、最近のヨーロッパは公共意識ゼロの人が増えてて、普通の人たちが被害受けてる。
コロナ以降、状況は悪化してるし。
正直、ポイ捨てには罰金課すべきだと思う。街がきれいだと雰囲気も良くなるし、犯罪も減るよ。「割れ窓理論」って調べてみるといい。 - この動画の水の音、正直めっちゃ癒される。
- 市ヶ谷ラインじゃなくて市ヶ谷駅だと思う。地下鉄なら南北線と有楽町線ね。
- 普通なら唾とかおしっこ、うんことか、ゴミ、水たまりの汚れとかが混じってるはずなのに、この水は驚くほどきれい。
とはいえ、見た目がきれいなゴミ水の中でダラダラ過ごす気にはならないけど、思ったよりはずっときれいだった。 - で、駅長は事件後に45度の深いお辞儀したの?
- フィリーとかNYCの地下鉄が浸水するの想像しただけでゾッとする。
- 水はほとんどきれいだよ。局地的な大雨による鉄砲水だから、土とかの上を何マイルも流れてきたわけじゃないし。
- 多分地下鉄自体の清潔さの話をしてるんだと思う。
- 東京に市ヶ谷線なんてないよ。あれは南北線。
- どこに住んでたら日本をこんなふうに持ち上げられるんだよ。あの床、浸水後ならあんなもんだろ。
- ロンドン。
- 多分アメリカでしょ。汚い国だし。
- 日本の清潔さって大げさに言われてると思う。家の中がわりと散らかってる人も多いし。それが悪いってわけじゃないけど。シンガポールとかシドニー、ブリスベンの一部もけっこうきれいだけど、あんまり好きじゃない。
- 日本には何回も来たことあるし、これから数年間は住む予定。シンガポール以外では一番清潔な場所かも。しかも、日本は「きれいにしろ」って脅さなくてもきれいに保ててるのが違う。
- 日本はきれいだけど完璧ってわけじゃない。特徴的なのは、どこも一定以上きれいなところ。西側の国だと「いい」エリアはきれいで、貧しい地域は汚れてるってパターンが多い。ロンドンとかNYCはその落差の例だと思う。
- もちろん完璧じゃないけど、「日本はすごくきれい」ってのは相対的な意味だよ。東京はあの規模の都市にしては本当にきれいだし。
- 大阪はけっこう汚いから、日本全体がきれいってわけじゃない。でも東京は確かにきれいだった。ただ、表面的にきれいな感じもしたけどね。どこにゴミ隠してるんだよって感じ。
- 日本って一回使い捨てプラめっちゃ使ってるのに、よくあれだけきれいにしてると思う。
- 日本のアパートとか家は狭いから、物が多くてごちゃごちゃしがち。でも、自分が行った国の中では一番きれいだった。
- インドが向いてるかもね。
- 日本をネットでやたら持ち上げるのほんと笑う。日本のPRはマジで史上最強レベルかも。
スレ主が風刺だったのか本気だったのかもよくわからん。
引用 https://reddit.com/r/interestingasfuck/comments/1l0irtf/despite_the_severe_flooding_in_tokyo_japan_during/