スポンサーリンク

海外の反応:日本人の父親が車と借金を残して逝ってしまった

人気サイトの記事
スポンサーリンク

海外の反応

  1. スレ主:日本人の父が亡くなり、私に車と借金を残していった・・・。父が末期だったから、日本に最後のお別れをしに来た。でも数日前に亡くなって、遺産は車だけで、40万円以上の借金があることが分かった。今、相続放棄の手続きをしてくれる司法書士を探してるけど、2月20日までにカナダに戻らないと仕事を失うかもしれない。もう一つの問題が車の処分。自分は一人っ子じゃなくて、父の最初の結婚相手との間に子どもが2人いる。でも全然連絡を取ってないし、どこにいるかも分からない。車を処分したいけど、「一部しか相続してないから勝手に処分できない」と言われてる。じゃあどうすればいいの?今週中に父のアパートの契約を解約する予定で、その時に駐車場から車を撤去するよう言われると思う。もうどうしたらいいか分からないし、2月20日には日本を出なきゃいけない…。
  2. 日本国民じゃなくて二度と戻るつもりがないなら、そんなの放置してバイバイすればいい。
  3. さっさと消えた方がいい。
  4. 俺があんたの立場なら、全部置いてカナダに帰るね。親父の問題は俺の問題じゃないし、車はアパートの持ち主の問題になるだけ。
  5. 気になるんだけど、スレ主は何もしないでカナダに帰ることってできるの?何か問題ある?
  6. 飛行機乗って逃げればいいんじゃない?40万円なんて4000ドルくらいだし、逃げるほどの額でもないよ。
  7. 相続放棄すれば、借金払う必要ないんじゃないの?
  8. うまくいくといいね。もし相続放棄するなら、車は自分のものじゃないから勝手に処分しない方がいいよ。英語話せる弁護士探してみたら?頑張ってね。
  9. たった4000ドルの借金でしょ?車とアパートの価値の方が高いんじゃない?
  10. いますぐ弁護士に相談しろ。他は何もしなくていい。
  11. さっさと出てけ。それで終わり。
  12. 選択肢は3つ:
  13. 400,000円って3700カナダドルくらいだよ。わざわざ15000ドルもかけて弁護士雇うの?車スクラップにして、葬式終わったらカナダ帰ればいい。借金払ってスッキリした方が楽だよ。
  14. ちなみに40万円って2600ドル以下だから、そこまで大した額じゃないよ!
  15. 日本へようこそ。たぶん借金の引き継ぎは強制じゃないと思うけど、カナダのパスポート持ってるよね?
  16. 車いらないなら、スクラップ場に持ってけばいいよ。めんどくさければ、路上に放置しておけばそのうち処理される。借金もサインしてないなら、そのまま帰ればいい。他の人たちと同じように「自分の問題じゃない」ってすればOK。
  17. スレ主:正直、私もそう考え始めてる。ちゃんと片付けて出て行きたかったけど、この国がそれを難しくしてる… でも車って廃車手続き必要なの?
  18. 何も手続きしなくていいよ。名義は亡くなった人のままだから。
  19. 病気の親父に会いに日本に来たのは偉いよ!
    借金はもう十分返したと思っていいんじゃない?
    詳しくはわからんけど、他の人も言ってる通り、帰って自分の生活を立て直すのが一番だと思う。
    借金取りは兄弟を探すだろうし、見つからなかったら諦めるしかない。もし見つけられても、無視すればいいよ。どうせ脅ししかできないし。
  20. そんなの放っといてカナダ帰ればいいよ。向こうがどうにかするでしょ。
  21. 車ならどこかの中古車業者が無料で引き取ってくれると思うよ。
  22. ディーラーか中古車買い取り業者に売れるんじゃない?試しに電話してみたら?
  23. 車はそのまま放置。借金は2600ドルくらいなんだから払っちゃえば?弁護士頼む方が高くつくよ。
    それか、日本に戻るつもりがないなら出国しちゃえば?
  24. 俺ならそのまま出るね。
    空港に向かう途中で車を駐車して、ダッシュボードに鍵を置いて去るだけ。
  25. 車から書類を全部抜く。
    ナンバープレートを外す。
    それ以上の説明はしない。
    立ち去る。
  26. だからこそ車には複数の場所にVIN(車両識別番号)が刻まれてるんだよ。
    ナンバープレートや登録情報はVINと紐づいてるから、簡単に追跡される。
  27. 警察が登録を確認して、持ち主が亡くなってると判断すれば放置車両扱いになるよ。
  28. 借金が相続されるってマジで狂ってるよな。世界でもたった4カ国しかそういう制度がないのに。
  29. 他に資産は本当にないの?
  30. 失礼なつもりはないけど、それって2600ドルくらいじゃない?
  31. 父さんを亡くしたのは気の毒だけど、正直言ってそこまで気にしてるようには見えなかったな。むしろ面倒ごとって感じだったよね。このまま飛行機に乗って日本を出ればいいよ。もう戻る必要なんてない。
  32. 車売る気ある?どんな車?
  33. もし俺だったら、全部放置して帰るね。
  34. いますぐ弁護士を探せ!日本を出ても対応できるかもしれないけど、できるだけ多くの書類を持ち出せ。
    銀行の預金とか資産が本当に何もないか確認しろ。
    アパートに行って、パソコンや書類を持ち出しておけ。
  35. 今日初めて知ったけど、日本では借金が相続されるんだな…ひでぇな。
  36. 車の種類や状態にもよるけど、中古車販売店で40万円で売って、その金で借金を返してカナダに帰るのもアリじゃない?
  37. いやいや、親の借金なんて相続しなくていいぞ!
  38. たぶん親父も、自分の借金を背負わずに済むように、さっさと国を出られるお前に押しつけたんだろうな。
  39. お父さん、生命保険とか入ってなかった?それで車の借金返せるかも。
  40. あれこれ言われてるけど、一番安心なのは弁護士に金払って全部クリアにすること。頑張れ、応援してるよ!
  41. 4000オーストラリアドルくらいの借金なら、車の価値の方が高くない?売って借金返せば?
  42. 亡くなった人の借金って、遺産から個人にそのまま移るものなの?
  43. 遺産を放棄しなければ、他の資産と一緒に借金も相続されるよ。
  44. 日本は他の国とはちょっと仕組みが違うんだよな。
    相続人が話し合って、50%を配偶者・50%を直系の家族で分けるかどうか決められる。
    例えば、誰かが長年介護してた場合、兄弟が協力して負担を分担することもあるし、関係が良ければ介護した人に多めに譲ることもある。
    しかも、相続放棄は全員じゃなくても個別にできる。
    放棄しなかった人たちで、遺産も借金も分け合う仕組み。
    アメリカの遺産整理と似たようなもんだけど、日本はそのプロセスをシンプルにしてる感じだな。

引用https://reddit.com/r/japan/comments/1imjta3/japanese_dad_died_and_left_me_his_car_and_debts/

タイトルとURLをコピーしました