スポンサーリンク

海外の反応:ノーベル平和賞に日本被団協

人気サイトの記事
スポンサーリンク

海外の反応

  1. ヨーロッパの戦争、中東の戦争、アフリカの戦争、ラテンアメリカの戦争、でも、1940年代に起こったことに注目しようってね
  2. 軍縮はすぐには起こらないから、MAD(相互確証破壊)の教義はこういうジェスチャーがあっても残るだろうね
  3. 確かに、どの勢力に肩入れするかって難しい状況ではあるけど、メッセージは明確だよね:核兵器は使うなってこと
  4. ロボトミーがノーベル平和賞を取ったんだ、あまり深読みしない方がいいよ
  5. 変な平和賞はたくさんあるけど、ロボトミーは平和賞取ってないよ
  6. オバマは大統領になってすぐノーベル賞を受賞したけど、彼自身もなんで取れたのか混乱してたよね
  7. しかも、彼の政権時代ってアメリカはずっと中東で戦争してたよね。彼を責めるわけじゃないけど、戦争中の国のリーダーが平和賞を受賞するのはちょっと変だよね、特に相手がテロじゃなくて石油の豊かな弱小国だったし
  8. 第二次世界大戦以降にアメリカの大統領が平和賞を取るなんて、笑っちゃうよね。アメリカはWW2から世界舞台に立ち続けて、今でも国を荒らし回ってるじゃん
  9. 候補者リストを見ると、なんだか消去法で決まったみたいな感じだよね
  10. 「国連関係者、ウクライナ紛争、イスラエル・パレスチナ紛争関連を除外して、もちろんイーロン・マスクも除外、国境なき医師団はややこしいし、ウイグル問題には触れたくない…じゃあ、スイスか日本かな」
  11. これなら「物理学賞」がAI研究者に与えられるよりは理にかなってる
  12. 僕の知ってる物理学を専攻した人たちの多くは、最終的にプログラミングやAIの業界に進んでるよ
  13. そんなことが起きたの?うわぁ…
  14. 今では物質がどんな条件下でどう反応するかを分析するソフトウェアには、機械学習の原理が結構使われてるんだよ
  15. 電卓やその前の計算尺も同じことが言えるよね。大事なのは分かるけど、それを使って達成した科学的発見とツールを混同すべきじゃない
  16. 彼らの研究の付加価値は計り知れないし、今後もあらゆる科学分野を革命的に変えていくよ
  17. それは物理学のためのものではないね
  18. そう、彼らの研究は素晴らしい。でも、それが物理学のためかというと、そうじゃないよね
  19. ノーベル賞は発見に偏っていて、発明を見過ごしてきたんだ
  20. 最初は「物理学とAIがどれくらい関係あるのかよく分からないな」って思ったけど、今では少し理解できるよ。物理学者として、AIがどう動くか説明できるしね
  21. LEDやトランジスタみたいに、物理学からインスピレーションを受けたわけじゃない発明が受賞したこともあるよ
  22. 「速報」って驚くようなニュースに使うイメージなんだけど、ノーベル平和賞ってビヨンセのアルバムみたいに突然発表されるわけじゃないよね?予定されたイベントだと思うけど
  23. ノーベル平和賞を受賞した人たちがアメリカに爆撃されたリストにまた一つ追加だね
  24. 日本人は何百万もの韓国人、中国人、フィリピン人、アメリカ人を殺し、レイプし、拷問し、斬首したんだよ。狂犬のような悪の帝国は倒されなきゃならなかった。アメリカ、世界の救世主、ありがとう。神の祝福を
  25. 「速報」のサムネイルと「原爆」って言葉を一瞬で見て、心臓が止まりかけたよ…
  26. 核兵器を無くすって素晴らしいコンセプトだけど、最終的にどうなるのか分からないんだよね。99.9%の核兵器が破壊されたとして、もし誰かが少し隠し持ってたら、その人が世界の王になっちゃうよね。人間ってそういう奴が絶対にいるんだよ
  27. なんでみんなそんなに怒ってるんだ?オバマももらったじゃん
  28. 中国人として、これらの核爆弾の被害者には本当に同情する。でも、この2発の原爆には感謝してる。祖母は日本軍が来た時に橋の穴に隠れたんだ。隣の家の子供が刺されて橋から投げられるのを見たんだよ。ファットマンとリトルボーイがなければ、私は存在してなかったかもしれない
  29. 日本政府は戦犯を祀る神社から彼らを取り除いた方がいいと思う。そうすればもっと堂々と被害者としての立場を語れるんじゃないかな。少なくとも原爆で亡くなった人たちは多く苦しまずに済んだんだ。中国や北朝鮮で妊婦や子供が切り刻まれたり蒸し殺されたのとは違うだろ?
  30. このコメント欄から読み取れるのは、戦争犯罪は原爆投下を正当化するってことなのかってこと
  31. 1945年の長崎と広島の生存者たちのうち、今も生きている人たちがどれだけ当時の帝国日本の残虐行為に関与していたんだろうね
  32. アメリカが犯した数々の戦争犯罪を考えると、もし核攻撃を受けたとしても、我々がそれを当然のこととして受け入れるとは思えないな
  33. ここで誰も裁くつもりはないけど、もしオッペンハイマーが彼の時代にこの賞を取ることができたらどうだったんだろうね?彼は戦争を終わらせた爆弾を作ったんだから
  34. 平和の擁護者ってのがよく分からないな。被害者であるのは確かだけど

引用 https://reddit.com/r/worldnews/comments/1g15k21/japanese_atomic_bomb_survivors_win_nobel_peace/

タイトルとURLをコピーしました