スポンサーリンク

海外の反応:日本で外国人留学生が食糧支援に殺到

人気サイトの記事
スポンサーリンク

海外の反応

  1. 別に冷たく聞こえたいわけじゃないし、助けが必要な人にはちゃんと支援されるべきだと思うけど、学生ビザって本来は滞在期間中に自分で生活できる証明を提出することになってるんじゃなかったっけ?
  2. 私は日本で18ヶ月間学生ビザで滞在してたけど、ちゃんと自分で生活できるか(もしくは誰かに支援してもらえるか)っていう証明を細かく提出させられたよ。
  3. 自分もそういう学生の一人だった。生活できる証明として奨学金をもらってたけど、緊急事態が起こるとそれだけじゃ足りなかった。たった1つの出来事で生活が崩れることだってある。貧しい家庭の出身だと特に脆いし、奨学金を出す機関って冷たいし全然対応してくれない。フードバンクに頼るのなんて本当は誰だって嫌なんだよ。そうするのは追い詰められてるから。
  4. 日本の「日本語学校」に通ってる留学生の間では、これはよく知られてる詐欺だよ。実際には生活費も食費も払えるのに、支援がもらえるところがあればどこでも申請してくる(本当は資格がなくてもね…だから嘘をつく)。どの団体・組織・チャリティでお金や支援がもらえたかを他の学生同士で共有して、みんな真似するんだよ。
  5. カナダでも同じ問題起きてるよ。自称「留学生」がYouTubeにどうやって同じことをやるかの動画をアップしてる。本当に必要な人の食料が奪われてるんだから、マジで最低。
  6. それはひどいね。こっちでも同じような詐欺してるのかな?それだけで強制送還されてもおかしくないでしょ。他の人のための制度を台無しにしてるんだから。
  7. 他の人に迷惑とか以前に、そもそも必要な資金がないならビザの条件違反だよね。
  8. 自分で生活できるなら、本当に困ってる人のための支援を取らないで。
  9. ちなみにそういう留学生ってほとんどインド人だよ。自分もインド人だけどね。
  10. 国名は言わなくていいって?じゃあ俺が挙げるよ。インド、パキスタン、スリランカ、ベトナム、ネパール。
  11. 誰が彼らを雇ってるかも忘れるなよ。建設業でトルコ人、モロッコ人、エジプト人が現金払いで雇ってる。清掃業や中古車、輸入業界ではパキスタン人とバングラデシュ人。工場では日本人が雇ってる。
  12. マジそれな。で、こういう問題が出てくると、ゲットーとか治安悪化エリアが生まれる。ヨーロッパとかアメリカで起きてるのと同じ。
  13. ゲットーができるのは、彼らを隔離するからだよ。ちゃんと稼いでる移民は、安全だと感じたらもっといいエリアに引っ越すよ。でも自分たちのコミュニティと一緒にいたいだけ。
  14. いやいや、自分たちで勝手に隔離してるじゃん。世界中どこでも同じパターン。スウェーデン人やイタリア人のゲットーなんて見たことないでしょ。
  15. イタリア人とかスウェーデン人が日本語学んでるって?それはないと思うけど。
  16. それは歓迎されてるからでしょ。イギリスで「自分たちで隔離してる」って言ってるけど、80年代どころか1800年代からパキ叩きされてたんだからさ。
  17. アメリカとかカナダにはイタリア人やアイルランド人のコミュニティはあるけど、そっちはまだ「受け入れられてる」方だからね。アラブ系やインド系のコミュニティとは違うよ。
  18. てか気にする必要ある?自分の国のこと心配しなよ。
  19. 自分の言葉、そのまま返すよ。アメリカに住んでるんだろ?自分の国のこと心配しなよ。
  20. 俺は永住権持ってるし、日本には1997年から住んでる。家もビジネスもあって、子どももいて、税金も払ってる。日本を守りたいって思う権利はあるでしょ?お前は何年も前にホームステイで数ヶ月いただけだろ。口出しできる立場じゃない。まず自分の国をどうにかしろよ。
  21. それってつまりビザの条件違反してるってことじゃないの?自分で生活できないなら…もう帰る時じゃない?
  22. 注意しろ日本!信用の低い国から来た留学生たちがカナダでまさにこれをやったんだよ。ビザの条件では「自分で生活費をまかなうこと」が必須で、こういう支援を利用しちゃいけないことになってる(しかも働くことも一応認められてる)。でも実際にはフードバンクやチャリティに殺到して、しかもフェイクなディプロマミル(学位を買えるような学校)や、ショッピングモール内にあるような名ばかりの学校に通って、勉強は最小限でシステムを悪用して、上でも下でもバイトしてたんだよ。そのせいで今のカナダでは、カナダ人に必要な食料が不足してて、寄付も資金も激減してる。フードバンクが本当に困ってるカナダ人のために使われてるって誰も信じなくなってるからね。日本も「留学生」や「技能実習生」って名目で安い労働力を入れるのは180度方針転換すべきだよ。カナダはもう詰んでる。帰省したときにあちこちでそれを目にする。日本は同じことが起きないようにしてくれ。
  23. 奴らは詐欺師だよ。ほとんどが現金払いの仕事してる。税金なしの仕事をネットで探してるの見かけるし、だいたいパキスタンかスリランカ出身。
  24. これまさに今カナダで起きてることだよ。
  25. 残念だけど、こういうのは文化の一部なんだよ。詐欺がカースト制度に根付いてて、どこに行ってもそれを持ち込んでくる。
  26. 国関係ないだろ、外国人は黙ってろよ。
  27. 食料支援を求める「留学生」ってやつらに、「お客様、フードスタンプ使わないでください」って言いたくなるわ
  28. カナダにネパール風味を足した感じか?低信頼社会の始まりだな!
  29. 俺の税金がこんなところに使われるのかよ
  30. これアメリカでもカナダでもヨーロッパでもめっちゃよくある話だよ
  31. マジでカナダと一緒
  32. 北大に通ってる知り合いがいるんだけど、最初から金あんまりなかったらしくて、6ヶ月くらいで生活きつくなってた。奨学金があったらしいけど、それでどうにかなるってもんでもないっぽい
  33. タダ飯でしょ。学生なら普通に節約のために行くって。そうやって浮いた分で他のもの買うんだよ。典型的なやり方だね

引用 https://reddit.com/r/japannews/comments/1jr1lmo/the_number_of_international_students_relying_on/

タイトルとURLをコピーしました