【読まれています】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 19, 2025
「外国人との共存無理」京都のお寺が怒りの投稿 “観光公害”のリアルとは?モラルやマナー直すハードルは#Yahooニュースhttps://t.co/19a3j1PQGZ
海外の反応
- でも、ここは日本だよ。都市開発に夢中な人たちは、今も少しでも緑を削って建物を増やして金儲けしようとしてるんだ。そんな人たちが伝統や文化を守ることに興味あると思う?
- 観光客を注意して相手がキレたら、ニュースでは「外国人同士のトラブル」って報道されるんだよ。勝ち目ないじゃん。
- これ絶対アメリカ人の仕業でしょ。
- ほとんどの観光客はちゃんとしてるけど、問題は日本が急に観光客を増やしたのに、対応するインフラや仕組みをまだ整えられてないこと。例えば、日本の電話番号がないとできないことが多すぎるし、コンサートのチケット買うのすら難しい。観光を増やしたいなら、ちゃんとそのための準備もしないとダメでしょ。
- 日本語を特別扱いするのやめろよ。
- もっとシンプルにすればいいんだよ。入場制限、チケット制、予約必須とか。料金を高くする必要はないけど、人の流れをコントロールする仕組みを作ればいい。あと、英語の案内を増やして、警備員が追い出しやすくすればいいんじゃない?地元の人は無料で入れるようにすれば、不公平感もなくなる。
- 京都はどっちか決めないとダメだよ。観光都市としてやっていくのか、それとも観光を制限するのか。中途半端にやって「そのうち解決するだろう」って思ってたら、今の問題は消えないよ。それに、観光がなかったら京都は破産するでしょ。
- 京都の観光問題って、日本全体の問題だよね。日本はもう「黄金時代」じゃないし、そんな余裕ないんだから、現実見て考えないと。
- 観光客専用のバスがあるの知らなかった。たぶんチケット買う機械が1台しかなくて、行列ができてたんだろうな。
- そのアジア系外国人は中国人らしいよ。Xに投稿された僧侶の話では、その中国人が「日本はそのうち中国の一部になるんだから、偉そうにしてると消されるぞ(殺されるぞ)」って言ったらしい。日本で外国人とのトラブルって、大体中国人が絡んでることが多いんだよね。
- 京都はずっと外国人観光客と共存してきたじゃん。共存できないとか言ってる僧侶がいるのはヤバいし、そんな考えなら別の仕事探したほうがいいよ。
- 「僧侶がレイシストだけど、どうやったら彼のレイシズムを和らげられる?」って話、めちゃくちゃだな。
- 「観光客がマナー悪いなら、ちゃんと教えてあげればいいじゃん」とか言う人いるけど、そもそも外国人が日本に来るなら、自分でリサーチしてマナーを学ぶべきでしょ。現地の人がいちいち教える義務なんてない。知ろうとしないか、ただ楽しみたいだけの自己中心的な観光客が問題なんだよ。
- 90年代のヨーロッパでは、有名な教会とか修道院でルールを無視するのは、決まって日本人観光客だったよ。最新の高級カメラを持ってて、すぐ分かった。今は立場が逆転したんだな。
- ほんとに、観光客がうるさいのなんてどこでも同じ問題じゃん。日本だけじゃないよ。
- 京都って、ずっと観光都市みたいな雰囲気だったよね。観光を推進しておいて、観光客が来たら文句言うのはちょっと違うんじゃない?
- 「日本人は観光を自分たちのルールでやらせたい」って言ってる人いるけど、それはその通りだと思う。外国人を呼び込んで金を落とさせたいのに、実際に来たら嫌がるのは矛盾してる。もっと現実的な対策を考えるべき。
- 「写真撮らないでください」って注意書きがあっても、みんな撮るでしょ。焼きたての肉が目の前にあったら、犬が舐めるのと同じようなもんだよ。
- 正直、来年日本行こうと思ってたけど、ちょっとルート考え直したほうがいいかな。京都は諦めるかも。
- その僧侶、めちゃくちゃ正直だな。
- 日本行きたいと思ってたけど、この記事読んでちょっと考え直した。前に日本に行ったとき、滞在先にはちゃんとゴミの分別ルールとか案内があったから、それを守ったよ。迷惑行為もしてないし。でも、こういうニュース見てると、行くのが嫌になるよね。
- そもそも共存とか言う前に、日本人はもっと子ども作らないと、存在自体が危ういんじゃない?
- ゴミ問題なんて、単純にもっとゴミ箱置けばいいだけじゃん。観光客はゴミ箱が普通にある国から来てるんだから、それに合わせるほうが現実的でしょ。
- 日本のゴミの分別ルールって、観光客には難しすぎるよね。現地の人ですら面倒くさいって言ってるのに。もっとシンプルにできないの?
- 京都は外国人観光客のマナーを直そうとするんじゃなくて、観光インフラを改善するべき。外国人が勝手に変わるのを期待するのは無理があるよ。
- 観光客が増えて迷惑なら、制限かければいいんだよ。でも、「観光客は欲しいけど、好き勝手するな」っていうのは都合良すぎる。
- 俺、日本に何回も行ったけど、いつもすごく丁寧に接してもらえたよ。ちゃんと現地のルールを守れば、すごくいい国だし、人も親切だよ。
- 旅行者がマナー悪いのなんて、日本に限った話じゃないでしょ。
- 「外国人」とひとくくりにするのが嫌なんだよな。実際、日本人が嫌がってるのは特定の国の観光客じゃん。
- いや、ルール守らないのは中国人だけじゃなくて、アメリカ人とかヨーロッパ人も結構ひどいよ。
- 外国人観光客が増えすぎたら、日本が住みにくくなるのは分かる。でも、完全に観光に頼ってる地域もあるし、うまくバランス取るしかないよね。
引用 https://reddit.com/r/japannews/comments/1it0myv/kyoto_temple_priest_stated_coexistence_with/