スポンサーリンク

海外の反応:日本で買った車にエアタグが取り付けられていた

人気サイトの記事
スポンサーリンク

海外の反応

  1. スレ主:車の下側にエアタグを発見した。携帯が不要なトラッカーを拾ったので、車内を見回したら、防水ケースに入ったエアタグがシャーシにくっついていた。私の車はボロボロに改造された軽自動車なので、車上荒らしではないと確信している。ここの警察はこういうことを真剣に考えてくれる?それとも、通報することで時間を無駄にし、不必要なストレス感じるだけだろうか?
  2. 浮気していないか確認したい恋人や配偶者が、あなたが不在の時に浮気しようとしている可能性が高い。他の理由はあまり考えられないけど、前の所有者が置き忘れたという可能性もある。
  3. ストーカーだろ。
  4. 警察に届け出て、可能ならApple Storeに行って持ち主の情報を警察に渡す。
  5. 幸運を祈るけど、Appleはユーザープライバシーを厳重に守るから、裁判所の命令があっても対応が遅れることがある。自分も一度Appleに頼んだけど、彼らは何もしてくれなかった。
  6. ストーキングの件であれば、Appleが内部的に購入したトラッカーを無効にするかも。
  7. 少しでも労力が必要になると、多くの警察官には面倒。
  8. ストーカーは日本ではとてもよくあることだから、警察に行く価値はある。
  9. エアタグを山手線に放り込んでみれば、ストーカーが楽しいことになるよ。
  10. 山手線はつまらないから、上野東京ラインに置いて宇都宮まで行かせてみよう。
  11. ラブホテルの近くの茂みに捨ててみたら?
  12. それもつまらないから、アルバトロスを捕まえてくっつけるのはどう?
  13. Uber Eatsのバイク配達員に渡すとか…。
  14. いいアイデアだな!
  15. 道路の端に車から落ちたように置いて、カメラを仕掛けて監視するのもいいかも。
  16. これだね!誰が追跡しているのか突き止めてから、警察に行くといい。
  17. ヤクザっぽい人を見つけて、その車に付けるのもあり。最悪でも何もされないし、最良ならその人がタグの持ち主を探してくれるかも。
  18. エアタグにはApple IDが必要だよ。Apple Storeに行けば持ち主を特定してくれるかも。警察に届けるのも大事だね。
  19. Appleが登録ユーザーの個人情報を教えてくれるかどうかは疑わしいな。
  20. 誰でもApple Storeに行って、同じ説明をすればいいけどね。
  21. それでもAppleはユーザー情報を提供しないだろうね。もし提供したら、悪用されるし、今の法律では違法だよ。警察がAppleに連絡すれば別だけど。
  22. そうだね。Appleも警察も協力するには、まず持ち主が誰かを確認しないとね。
  23. 警察に教えることはあると思う。
  24. ターゲットは車じゃなくて、家や場所かもしれない。
  25. 警察がこういうことを真剣に受け止めると思わないのはなぜ?誰かがGPSトラッカーを設置したら、警察に行くべきだよ。
  26. 車をどれくらい所有している?最近購入したもので、初めてタグを見つけたなら、前の所有者のものかも。長い間車を使っていたなら、最近設置された可能性が高いから、他のコメントの通りにしたほうがいい。
  27. スレ主:1か月ほど所有していて、初めて通知が来たのが金曜日。2週間前に整備工場で点検を受けたけど、その時は整備士が見つけなかったと思う。下を覗けばすぐに見つかったからね。
  28. 前の所有者のものかもね。トラッカーが付いているかどうか確認するまで1か月かかることがあるし、整備士はそれがあなたのものだと思ったのかも。でも、ネガティブに考えたくないけど、外して警察に届けるのがいいと思うよ。
  29. 列車で同じ車両にいる人のエアタグで通知されるのは、持ち主が近くにいない場合だよ。国際旅行中に1時間以内に通知が来たことがあるから、1か月もかからないはず。
  30. 毎日1時間以上連続して運転しないこともあり得るね。都市部に住んでいると、1か月以上そのような状況が続くこともあるよ。
  31. 15分から1時間以内で通知が来るから、1か月もかからないはず。
  32. スレ主:普段は仕事で10分以上運転することはあまりないけど、家にいるときは車が近くにあるから、電話でエアタグを拾えるんだ。最初に警告を受けたときも、ソファに座っている時だったよ。
  33. おめでとう、ストーカーがいるね。エアタグを警察に持っていけば、警察署でタグがピンを打つのを見て、ストーカーがビビるかも。ストーキングのケースでは、行動パターンが記録されていると警察が動きやすいから、早めにこういうことを記録しておくといいよ。最初の投稿者が言った通り、嫉妬深い恋人の可能性が高いけど、関係について全部話す必要はないと思うよ。
  34. エアタグのバッテリーはそんなに長持ちしない。もし金曜日に初めてピンを打ったなら、その日に車に設置されたんだと思う。警察に持っていけば、持ち主を特定できるかも。
  35. そんなに頻繁じゃないよ。自分のバッテリーは15~34ヶ月もつ。
  36. うちの旦那はエアタグのバッテリーを頻繁に交換しているから、バルクで買っているよ。旦那はよく物を置き忘れるから、エアタグのおかげで探す時間がかなり節約されている。
  37. バスに置いて、相手にそれを追わせればいいと思う。もし配偶者や恋人がいるなら、監視されているかもと警戒したほうがいい。何かできるとしたら、いつも通るルートのどこかにエアタグを「落として」みること。後でそれがまた車に戻っているか確認してみて。そうすれば、誰かが積極的にあなたを監視しているのか、それとも以前からあったものなのかがわかる。時間があるなら、誰かがエアタグを取りに来るのを待つこともできるけど、それには時間がかかるかも。
  38. すぐに警察に行ったほうがいい。最悪の場合、ストーカーや連続殺人犯かもしれない。
  39. 警察に報告して、エアタグを渡すべきだよ。今は警察が何もできないかもしれないけど、地域で同じようなケースが増えたら、AppleにタグのIDを問い合わせるかもしれない(Apple Storeでは直接情報は教えてくれない)。誰がこれを仕掛けたのかに心当たりがないなら、車の盗難が目的かもしれない。高価な車じゃなくても、特定のパーツやスクラップを狙っている可能性もあるし、間違えてターゲットにされた可能性もある。
  40. 警察が何もしなくても、エアタグが警察署にあることを知った相手がどう反応するか興味深いね。
  41. ラブホテルの駐車場に一晩隠して、誰か怪しい人が現れないか確認するのもありだね。疑わしい人が誰かを突き止めるために、写真や動画を撮ってアリバイを固めるといいよ。
  42. Appleはストーキング対策を以前から実施していて、4~12時間、長くても2~3日で通知が届くはずだよ。長い間接続されていないと、音を鳴らすこともある。
  43. スレ主:エアタグの電池を取り出してシリアル番号を確認したんだけど、また電池を戻したら相手の電話に再接続される?
  44. そうだよ。エアタグは1つのApple IDにしか紐づけられないから、相手が削除しない限り、他の誰もペアリングできないよ。
  45. 警察に報告してエアタグを渡すべきだよ。警察が何もできないとしても、相手が警察署でエアタグが動いているのを見て焦るかも。
  46. 九州から東京までの新幹線に貼り付けるとかどう?
  47. 多分泥棒だと思う。
  48. 警察車両にエアタグを仕掛けて、さらに別の自分のエアタグも付けて、どうなるか教えてほしい。
  49. 警察が何もしなくても、報告はしておいたほうがいいよ。これは気持ち悪いね。配偶者はいる?車はどこで買ったの?
  50. 車を買って1か月経ってから通知が届いたなら、前の所有者のものではなさそう。最近誰かが仕掛けた可能性が高いね。
  51. 配偶者や恋人がいるなら、木曜か金曜にエアタグが仕掛けられたのかも。それかもっと前に設置されて、相手が近くにいたから通知が出なかった可能性もあるね。
  52. ストーカーの場合、エアタグが設置されたのは木曜以降だと思うよ。近くに頻繁に来ていないと通知が出るからね。
  53. 警察に持って行くべきだよ。でも、警察は何もしないかもしれない。仕掛けた人はそのうちエアタグが警察にあることに気づくだろうけど。

引用 https://reddit.com/r/japanlife/comments/1fxvk35/found_an_airtag_on_the_underside_of_my_car/

タイトルとURLをコピーしました