🇯🇵結果速報🇧🇭
— サッカーキング (@SoccerKingJP) March 20, 2025
日本代表がW杯行きを決める! 3試合残して出場権獲得は史上最速…鎌田大地&久保建英弾でバーレーン撃破https://t.co/e7ZZUif4Ql
🗣️編集部より
「途中出場の鎌田が均衡を破り、終盤には久保がニアを撃ち抜く追加点。2-0で勝利した日本代表が、“一番乗り”でW杯行きの切符を掴みました」 pic.twitter.com/cDnz71ArBm
海外の反応
- 自分にとって前回のW杯で一番好きなチームだったな。見ててめちゃくちゃ楽しかったし、すごいプレーも多かったし、情熱もすごかった。泣いてるおじいちゃんたちも印象的だった
- ヨーロッパの代表チームの話で、最後にハートマークつけてコメントする人なんて想像できないな(笑)
- 今回は厳しいかもな。ドイツは前回よりかなり強くなってる
- 日本とドイツが対戦するかどうかはわからないけど、日本って毎回ダークホース的な存在なんだよな。みんなあまり注目してないのに、いざ大会が始まるとすごい試合をする
- グループ突破の可能性は十分あると思う。ここ数年でかなり成長してるし、あとは自分たち次第だな
- 指導システムがかなり良くなってきてるから、Jリーグもレベルアップしてるし、ヨーロッパに行く選手も増えてる。それが代表にも反映されてるよな。今や完全にサッカー強国になった
- ドイツって歴史的にダークホースやジャイアントキリングを止める側のチームだよな。逆にドイツ自身がそういう番狂わせを食らうことはあまりない。ただ、ドイツの夢物語を壊すのは大体イタリアだけどな。だから今夜のネーションズリーグ準決勝はかなり楽しみ
- ドイツって「奇跡のチーム」みたいな感じで勝ち上がったことあるのか?2014年まではほぼ毎回ベスト4に進んでたし
- 1954年のベルンの奇跡があるだろ
- でもあの優勝ってかなり疑問視されてるよな
- 確かに。でも当時は政治的な理由でドイツ代表が過小評価されてたってのもある。大会中もほとんどの試合でドイツが有利と見られてたし、決勝のハンガリー戦だけが大波乱だった
- ドイツはW杯で一番ベスト4や決勝に進んでる国だから、平均順位は世界一なんじゃないか?でも54年は確かに異例だったな。戦後初めてW杯に出場して、あの黄金世代のハンガリーを破ったんだから。2006年もドイツにとっては特別な大会だったよな。2002年はカーンのおかげで決勝に行けたけど、06年はチーム全体が躍動してた。ただ、準決勝でイタリアにやられたんだよな。そのリベンジがまさか同じ会場で、今度の日曜のネーションズリーグ準決勝で実現するとは
- まあどの国も特別な大会ってあるけど、ドイツが「奇跡のチーム」って言われるのはちょっと違うよな。基本的に強豪だし
- いや、1954年の優勝はW杯史上最も意外な結果の一つだろ
- レギュラーを温存したせいで、相手のたった1本のシュートに負けたんだよな(笑)
- あの4-1の試合が、フリック監督解任の決定打になったんじゃなかったっけ?
- 優勝経験のない国の中でW杯を取る可能性があるとしたら、オランダか日本だと思う
- 今のところ予選で7試合戦って、オーストラリアやサウジアラビアがいるグループで24得点2失点。無失点5試合。普通にすごい
- 日本はこの時点でW杯出場決定して喜んでるだろうな
- 残り3試合もあるのに、すでに無敗(6勝1分)。ここからは新しい戦術を試したり、新しい選手をテストしたりする時間になりそう
- いや、まだ油断はできない。FIFAランキングを高く保つためには、下位のチーム相手に負けたり引き分けたりしないことが重要だし、ちょっとした失点でも順位が大きく下がる可能性がある
- 確かにそれは重要だな
- 「将軍」から学んだことがあるとすれば、日本はこれからイギリス人監督の影響で新たな戦術を手に入れるってことだな(笑)
- 日本って毎回めちゃくちゃ早くW杯出場決めてる気がするんだけど、気のせい?
- アジアのW杯予選が他の地域より早く終わるからじゃないか?
- それに日本はネーションズリーグみたいな大会がないし、W杯予選がそのままアジアカップの予選も兼ねてるから、予選の進行がスムーズなんだよな
- ネーションズリーグも悪くないけど、確かに無駄な試合が増える感はある
- 何言ってんだ、意味のない親善試合よりはネーションズリーグの方がずっとマシだろ
- 普通にW杯予選と強化試合だけでいい気もするけどな
- 日本が毎回W杯出場決定が早いのは、予選の仕組み的にそうなってるんだよな。AFCでは上位チームが早い段階で次のラウンドに進めるし、日本みたいな強豪はこの時期の対戦相手がそこまで強くない。だから毎回早めに決まる
- まあ日本は予選では圧倒的に強いし、今回のグループも楽勝だったわけじゃないけど、きっちり勝ち抜いたのはさすがだな
- 考えてみたら当たり前か。日本は普通に強いし、AFCのW杯予選のタイミングも毎回だいたい同じだからな
- 時差的にも日本が早く決まるのは納得だな
- 数字は嘘をつかない
- 98年のフランスW杯が初出場って意外だな
- フランスW杯ではAFCの出場枠が3.5だったけど、94年のアメリカW杯では2枠しかなかったんだよな。94年の最終予選はめちゃくちゃ競ってた
- あのイラクの終了間際の同点ゴールがなければ、日本が首位通過してたんだよな
- あの試合のWikipediaページがあるのに気づいた。あの敗戦が結果的に日本にとって良い経験になったかもな
- 三浦が得点王だったのか、しかももう26歳だったんだな(笑)
- Jリーグの発足が大きかったよな。92年まではそんなに人気なかったのに、チームの体制を変えて、国全体のサッカーの取り組み方も見直したことで、一気に国内2番目の人気スポーツになった
- また前回みたいにジャイアントキリングを見せてほしいな。ドイツとスペインに勝って、クロアチアにはPK戦で惜敗したけど、その9か月後にはドイツに4-1で勝ってるし
- ロシアW杯ではベルギーにも勝てたはずだったんだよな。日本対ブラジル、見たかった
- 2-0になった時はめちゃくちゃ興奮したのに、一気に崩れていったのが本当に悔しい
- 日本がブラジルと対戦するのを見たかったな。あと、これはちょっと意見が分かれるかもしれないけど、クロアチアじゃなくてブラジルが勝ち上がって、ネイマール対メッシの対決になってほしかった。ネイマールの全盛期だったし
- アルゼンチン対ブラジルはみんな期待してたよな。W杯では90年以来の対戦になるはずだったし、コパ・アメリカ決勝のリベンジマッチでもあった。しかもメッシとネイマールのW杯最後の対決になったかもしれないし
- クロアチアの快進撃はすごかったけど、正直2018年ほどの勢いはなかったよな。ブラジルも最後の集中力が切れて、もったいない失点しちゃった
- クロアチアに負けるくらいなら、アルゼンチンにボコられたほうがマシだったかもな
- あの試合のことは思い出したくない(笑)東京の映画館で満員の中観てたけど、マジで悔しかった
- 映画館でブーイングしたり、ポップコーン投げたりしてたのかな?
- いや、日本のファンはそういうことしないだろ。試合後にスタジアムを掃除するし、代表チームもロッカールームを綺麗にして帰るくらいだし
- 日本代表ってクラブチームで言うとPSGみたいな感じだよな
- 最後のカウンターアタックは本当に美しかった
- ルカクがスルーしたプレーは今見てもすごいよな。よくあそこで後ろの味方を信じて任せたよ
- ルカクはエリート級の選手じゃないかもしれないけど、めちゃくちゃ良い時期もあったよな。2021年にインテルでスクデット取った時とか
- ベルギーに対する批判が多すぎて、ロシアW杯でのパフォーマンスが過小評価されてる気がする。パナマとチュニジアに合計8ゴール決めて、日本戦で大逆転して、ブラジルを倒して、フランスには僅差で負けて、3位決定戦でも快勝したのに
- ベルギーのことをどうこう言うつもりはないけど、日本が68分に2-0、73分に2-1だったんだから、あのまま試合を締めてほしかったんだよな。せめて延長戦には持ち込めたはず
- まあ確かに、でもベルギーがあの試合で負けてたら、協会が大騒ぎになってたと思うぞ。あのメンバーと調子で日本に負けるのは大波乱だったはず
- ブラジルをボコったっていうのは違うな。クルトワが神セーブ連発してたし、延長に行っててもおかしくなかった
- これはただの日本代表へのリスペクトだろ。ベルギーを叩いてるわけじゃなくて、日本がすごく良い試合をして、あと一歩だったのが悔しいって話
- ベルギーの決勝ゴールは本当に見事だったよな
- ドイツとスペインは前回日本に負けた時と違って、今はかなり強くなってる
- 日本も強くなってるけどな。前回も番狂わせだったし、今回も何が起こるかわからない
- あのグループの最終戦はマジでジェットコースターみたいだったな
- 日本が南米・ヨーロッパのW杯独占を初めて崩すチームになったら最高だな。もしくはガーナとかナイジェリアみたいなアフリカのチームがやってくれてもいい
- ナイジェリア、そもそもW杯に出られなさそうなのが笑う
- じゃあアルゼンチンはどこ相手に試合するんだ?
- 何かのチームが急に病気になって、ナイジェリアが代わりに出場する展開とかないかな(笑)
- ナイジェリアが出られないのマジで謎。アフリカで一番人口多くて、経済的にも強い国なのに、それでもW杯出場できないって…中国やインドが出られないのと同じくらい不思議
- セネガルかモロッコならワンチャンあるかも?
- でも前回ほどの強さはないよな。セネガルはめっちゃ期待されてたのにイングランドにボコられたし、モロッコもベスト16くらいが限界な気がする
- 確かに、今回はヨーロッパ勢がかなり強くなってる気がする
- 優勝候補はスペイン、ドイツ、フランス、イングランドの4チームかな。それ以外が優勝したら驚く
- 日本は確実に強くなってるよな
- でも他のチームも全体的にレベル上がってるから、日本だけが伸びてるってわけじゃないんだよな
引用 https://reddit.com/r/soccer/comments/1jfo6h3/fifa_japan_have_officially_qualified_for_the_2026/