酔った旅行客、寺院に侵入し文化財の手すり壊す 京都https://t.co/GUP5jR8d06
— 毎日新聞 (@mainichi) June 24, 2025
織田信長の実弟、織田有楽斎とゆかりが深い建仁寺塔頭・正伝永源院で、酒に酔ったアメリカ国籍の男性旅行客が府指定文化財の本堂の手すりなどを破損しました。他にも木製の扉を壊し、その後謝罪しました。
海外の反応
- バカが損害賠償して、刑務所に入って、再入国禁止になるってだけの話。いい加減こういうアホが全部台無しにするのやめてほしい。
- 同意。普段はそんなに厳しい罰を求めるタイプじゃないけど、文化的に大事で取り返しのつかないものを、わざとじゃなくても酔った勢いで壊したなら、少なくとも賠償して国外退去、再入国禁止くらいは必要。それくらいの結果があるってことを見せないとダメ。
- え…そもそも仏教の根本的な考え方からして、お寺がいつか壊れるのを受け入れないってのはおかしくない?一番悪いのは、それを建てた人じゃないの?諸行無常とか執着煩悩とか明鏡止水とか、そういうことでしょ……
- その通りだけど、だからって日本社会が酔っ払った人にお寺壊されてもいいってわけじゃない。
- 確かに無常とか死とかを受け入れるのは仏教の基本だけど、だからって酔っ払った観光客にお寺壊されていい理由にはならない。
- 正直、刑務所行きはちょっとやりすぎじゃない?罰金と5年以上の再入国禁止で十分だと思う。
- バカな人にこそ見せしめは必要。旅行中に酔っ払って自分の行動をコントロールできないとか、まずそれをやめるべき。
- じゃあもう酔っ払った観光客は絞首刑にでもして、大砲で撃つ?それなら見せしめになるでしょ。もうバランスとか関係ないって感じだね。
- 酔っ払った観光客が、自分の行動の前に過去の例とか調べると思ってるの?同意。寺側が修理費を請求しないなら、こういうことはずっと繰り返されるだけ。懲罰的な意味の損害賠償も必要だと思う。ある時点で「もう限界だ」ってならないと。ラシュモア山に向かって悪ふざけで花火打って壊したら、アメリカ人は謝罪だけで済ませたりしないはず。
- アメリカ人は謝罪だけで済ませたりしないって言うけど、今回の件は日本の寺の団体が本人の謝罪を誠意あるものと判断して、処罰しないことにしたんだよね。結局は仏教団体の判断だったわけで、彼らが仏教的に振る舞ったなら、それに対する文句は本質とズレてると思う。
- この男が損害を弁償すべきなのは同意。でも問題は、たとえ責任を取らせたとしても、抑止効果はそこまで期待できないってこと。これは日本に住んでる人たちにとってはニュースだけど、次に来る酔っ払いのアメリカ人観光客がこれを読んでるとは思えないし、自分は大丈夫って思ってるんじゃないかな、ずっと前からそうだし。
- こういう件には鞭打ちが効果的。やりすぎなくらい厳しいけど、見せしめとしては圧倒的。
- だからシンガポールでは、酔っ払ったアメリカ人観光客が寺を壊すとかの話がほとんど出てこないんだろうね。
- 前に京都のスレで、嵐山の竹林に落書きした観光客にちょっとした罰金を課すべきだって書いたら、めちゃくちゃ叩かれて「カウンセリング受けろ」とまで言われた。
- アメリカ人は謝罪だけで済ませないっていうけど、マウントラシュモアはもともとスー族の聖地を奪って作られたものだから、それなら壊してもいいって思ってるアメリカ人も結構いると思う。
- ラシュモア山がもともとネイティブアメリカンの聖地だったって時点で、もうアメリカは賠償金を払う側だよね。
- アメリカで酔った外国人観光客がリンカーン記念堂でも壊したら、たぶん一面ニュースになるし、報復を恐れて警護が必要になって、当然起訴もされると思う。
- こういう影響力のない西洋の観光客には、自分たちがやってきたことをそっくり返して、徹底的に社会から孤立させて、家族にまで責任を負わせるくらいでいい。でも結局うまくいかないんだよね、西洋は「恥」じゃなくて「罪」に基づく文化だから。恥を感じないんだよ。
- この20年くらいで、僕の周りでも何人も日本に行ってるけど、誰一人こんなふざけたことはしてない。中央ヨーロッパ出身だけど、ヨーロッパはこんな“イェーハー”ノリとは一切関係ないから。あと、「西洋」って言うけど、実際はアングロサクソンとかアメリカのことを指してることが多いよね。この記事のやつみたいな行動をしたなら、社会奉仕を何百時間もして、数千ドル以上の罰金払って、修理費も自腹で出して、少なくとも20年間は日本に再入国禁止にするべき。
- 日本に一生出入り禁止でいい。
- 修理費払って、数年の入国禁止くらいは当然。
- アメリカ人のみんな、そろそろいい意味で人を驚かせる行動しよう。
- 本当に腹が立つ。日本人ってアメリカに来たときはすごくフレンドリーなのに。
- ずっと思ってるのは、ワシントンD.C.の桜の木。あれ日本からの贈り物なんだよね。
- アメリカ人ってだけで名乗ってる感じ。自分が「同じアメリカ人」って思ったことあんまりない。
- 他人の国を訪れるならゲストなんだから、ちゃんとした態度でいるべき。特に歴史的な場所では。それはどこの国に行っても一緒。
- 正直、お坊さんの対応はめちゃくちゃ仏教っぽいなって思った。
- アメリカ人として本当にこういうのは嫌になる。なんで自分たちが他の国、たとえば日本とかで好き勝手していいって思えるの?バカみたいな質問だってわかってるけど、日本の文化や宗教、美しさが好きな人間としては本当に悲しくなる。自分にできることは少ないけど、このコメントが少しでも伝わってくれたらいいな。あと日本には宗教施設に関する法律ってあるのかな?保護対象になってるなら、壊したときにちゃんと起訴できるはずだよね?とにかく、この話を聞いてすごく悲しくなった。いつか日本に行って、この男がやったこととは正反対のことをしたい。
- たくさんのアメリカ人に会ってきたけど、理由は簡単。多くの人が「何も気にしないこと」を誇りにしてて、それを堂々とアピールしてるから。
- マジでそう。「もうこの人たちとは一生会わないし、YOLO!」って態度、自己中すぎて最低。それを「日本観光するなら絶対そういう考えやめろ」って、観光スレのトップにでも固定しておいてほしい。何年か前に来たバカな友達が、電車内で臭いハンドサニタイザー渡さなかったらキレて「どうせ誰とももう会わないし!」って叫んでたからね。自分はここに住んでるんだから、また会う可能性だってあるって教えたよ。狭い空間で臭い外国人がいるってだけでも印象最悪になるんだから、文化の違う国にいるならちゃんと考えて行動しないとダメ。
- 典型的な特徴は「自分が主役」って思い込んでるやつ。妄想で自分中心な勘違いバカ。
- 中国も似たようなことしてる。ただ、逃げたうちの1人は母国に戻って、もう1人はなぜか起訴されなかった。なんで起訴されなかったのか本当にわからない。日本人はかなり怒ってる。これは不法侵入だよ。
- 頭おかしい。日本って、こういうバカを引き寄せる場所になってるよな。
- アメリカ人観光客のマナーの悪さは、どこに行っても本当にひどすぎる。
- また1つ、アメリカ人って言うのが恥ずかしくなる理由が増えた。
- 気持ちわかる。自分は日本に住んでるアメリカ人だけど、こういうアホがいると本当に恥ずかしい。日本はさっさとこういうやつらを逮捕して、罰金取りまくればいい。
- もうカナダ人って名乗ればいいんじゃね。(笑)
- 謝罪だけじゃダメでしょ。絶対に修理費払わせるべき。アメリカ人として、見せしめにしてやってほしい。
- 他のスレで、アメリカ海兵隊が日本人女性をレイプした事件についてコメントしたら、アメリカ擁護の人たちから怒りの返信が来まくってる。こういうの見ると本当に悲しくなるし、「日本人だって同じくらい悪い」って言い訳してるやつ見ると、もう言葉が出ない。
- コメディアンのディラン・モランが言ってた。「アメリカって世界のダメなルームメイトみたいなもん。あ、ごめん壊した?それ君のだったの?じゃあ代わりに俺の置いとくわ」って感じ。
- 20年前に京都に住んでたけど、当時は本当に住みやすい場所だった。でも観光客が増えてからは全然違う。丸ごと観光地向けに変わった地区もある。錦市場とか、前は普通に夕方の買い物に便利だったのに、今は高くて観光客相手にしかなってない。
- 「酔って建物に侵入しないでください」って新しい標識作ればいいんじゃない?これで完璧でしょ!/皮肉
- あの最強の注意喚起ピクトグラムに、まだ「泥酔侵入禁止」がないのが原因かもね。
- 日本に行くのが夢なんだけど、こういうバカな観光客のせいで全部台無しにされるかもって思うと不安になる。
- 毎回こういう観光客のせいで、また恥をかく羽目になる。
引用 https://reddit.com/r/japan/comments/1ljw63w/drunk_american_tourist_damages_legendary_kyoto/