スポンサーリンク

海外の反応:日本の戦国時代が舞台のゲームで黒人の侍が主人公に

人気サイトの記事
スポンサーリンク

海外の反応

・名無しさん@海外の反応

スレ主:アサシン クリードの新作には、封建時代の日本を舞台にした黒人サムライが登場する。

・名無しさん@海外の反応

日本を舞台にしたアサシン クリードの新作で、弥助が主人公であることに人々が腹を立てている理由はわかる。歴史的な日本を舞台にしたゲームで、主人公が日本人ではないというのは、文化に対して少し軽率だ。

・名無しさん@海外の反応

アフロサムライは何年も前から怒りの餌だった。

・名無しさん@海外の反応

自分が気に入らないクリエイティブな決定を、個人的な軽蔑や侮辱のように受け取るゲーマーの数はとても奇妙だ。

・名無しさん@海外の反応

ゴースト・オブ・ツシマ2が発売され、主人公が女性になったらどうだろう。その怒りは壮大なものになるだろう。

・名無しさん@海外の反応

弥助?ナイス。

・名無しさん@海外の反応

愚かな行動だが、16世紀に実在した黒人のサムライ、弥助にインスパイアされたのだろう。

・名無しさん@海外の反応

アジア人について私が知っている限りでは彼らはとても寛容で、他の人種を歓迎している。

・名無しさん@海外の反応

ああ、人種差別主義者のゲーマーがこのスレッドにもやってきた。

・名無しさん@海外の反応

次は黒いゴジラ?その結末は?

・名無しさん@海外の反応

その映画は絶対に見るよ。

・名無しさん@海外の反応

私が理解できないのは、なぜこのような企業が現代のアメリカ文化戦争に首を突っ込まずにはいられないのか、ということだ。このゲームの主人公は日本人男性であるべきだ。話は終わりだ。

・名無しさん@海外の反応

正直なところ、私はこのゲームを買うつもりはない。

・名無しさん@海外の反応

これは正気の沙汰ではない。しかし、この時点では驚くことではない。

・名無しさん@海外の反応

ラストサムライでは、封建時代の日本に住む白人が主人公だった。

・名無しさん@海外の反応

正直なところ、弥助が登場すると知って、ゲームに興味を持った。

・名無しさん@海外の反応

弥助は最高にクールだ!正直なところ、たぶん買わないだろうけど、買いたい気持ちが強くなった。

・名無しさん@海外の反応

日本固有の文化なのに、なぜ「アジア人」全体をひとくくりにしようとするのか理解できない。

正直なところ、日本の人々がこのことを本当に気にしているのかどうかさえ疑問だ。これは、アメリカ人が他国の文化を代表して気分を害したいというケースだ。

・名無しさん@海外の反応

日本ではレイシストがゲームの日本版トレイラーを荒らし/ダウンボーティングしている。

・名無しさん@海外の反応

まあ、当時の日本に日本人だけがいたわけではない。

引用 https://reddit.com/r/SubredditDrama/comments/1csqpep/the_new_assassins_creed_game_features_a_black/

タイトルとURLをコピーしました