The respect and discipline in japan maybe second to none
byu/Fair-Example1169 innextfuckinglevel
海外の反応
- 日本の礼儀と規律って、もしかしたら世界一かもしれない。
- 香港も同じくらい厳しいよ。
- 日本人って規律正しくて礼儀正しいって言われてるけど、スマホの無音シャッターが禁止されてるのは、そんな「礼儀正しい」男たちが盗撮しまくるからなんだよな。だから法律でシャッター音を鳴らすように義務づけられてる。
- その「規律」の裏には、最悪の本能が埋まってる。第二次世界大戦中、規律あるはずの日本兵がやったのは大量虐殺、捕虜や民間人の殺害、レイプ、奴隷化だよ。これもDNAか?
- コストコがこうだったらいいのに。あそこにいる客の行動見てると現実感なくなる。夢だったんじゃないかってレベル。
- 残念ながらクラシックに詳しくないんだけど、この曲名なんていうの?
- 「みんなー、右側の階段をきっちり歩こうね〜この動画のために!」
- 韓国人は階段がガラガラでも、決められた側を使わないって感じある。
- 昔のドイツもこんな感じだったよ、すべてが悪い方向に変わる前までは。
- ディストピアにしか見えないんだけど。
- でもこれ普通の行動だよな。
- こういうのが集団主義文化の特徴ってやつ。
- これはただの群衆心理。
- これって礼儀じゃなくて、意味のない極端な同調圧力だよ。左の階段ガラガラなのに誰も使わないとか、損するわけでもないのにさ。
- こういうのが、昔あれだけのことをやらせるのを簡単にしてた理由なんだよな。またあの病気が再発しそうで怖い。
- うわ、みんな道徳の権化みたいになってるな。この手のスレって自己満の集団思考が支配すると最高に面白くなるわ。そんなに自分褒めすぎて腕折らないようにな。日本が悪い?お前らの国は一度も悪いことしてないんだな?
- 自殺率とか引きこもり現象もあるけど、厳しすぎる学校や仕事の文化とメンタルヘルスの関係は完全に無関係ってことか?
- 日本に20年以上住んでるけど、これ何見せられてんの?みんなやるべきことしてるだけじゃん。
- 日本を盲目的に持ち上げるレディット民がいれば、それに反発して叩きまくるレディット民もいる。コメント欄めちゃくちゃだな。日本の文化や歴史には大きな問題もあるけど、他の国ができないことをうまくやってる部分もある。これって両立する話であって、第二次大戦の戦争犯罪と「階段をきちんと登ってる」って行動を同列で語る意味がわからん。たしかに20年くらい日本ヨイショが続いてるけど、それに対するヘイトも最近は同じくらいしんどい。
- いや、これが本来あるべき姿だろ。アメリカ人がだらしなさすぎなんだよ。
- 行ったことあるけど、自分の目で見るとけっこう不思議な感じだった。特に80歳くらいのおばあちゃんがレジで買い物しただけの俺に深くお辞儀してくるのとか。
- 日本なんだから左側歩くんじゃないの?
- 子どもぶん殴ったら、同じ感じで行列守るようになるよ、うちの子も。
- 「なあ見てくれよ、このすげーやつ!」って…いや普通に階段上がってるだけだろ、それ以上でもそれ以下でもないわ。
- お前はそこに敬意と規律を見てるんだろうけど、俺にはただの「従順な羊の群れ」にしか見えんわ。少ない資源と多い人口で社会を維持してるけどな。
- これが良いことって思うのちょっと難しいな。文化的な習慣のせいで、せっかくのスペースが無駄になってるだけじゃない?
- あの人たち本当にいい人たちだった。滞在中ずっと楽しかったし、仕事は丁寧で、対応も優しい。今まで出会った中で一番かも。
- マジで笑った。
- 3ヶ月前に日本行ったけど、両側使ってる人普通にいたよ。
- これ大好き。
- たまに逆側使ってる日本人も見るよ。
- ちょっと非効率じゃない?逆側も使ってすれ違えるようにすればいいのに。日本人は好きだし尊敬もしてるけど、正直言ってあそこは露骨に差別を感じた数少ない場所の一つ。日本人以外お断りって看板がある店を見たことある。あと、白人の俺がアメリカ人だと思われてて、違うって言ったら態度が少しマシになったこともあった。
- 飛行機が到着してもすぐ立ち上がらなそうな国民性だよな。
- 最近旅行から帰ってきたけど、場所によって階段の矢印が左通行だったり右だったりするのってなんで?
- なんであんなに悲しそうに歩いてるの?日本ってそんなにつらい国?
引用 https://www.reddit.com/r/nextfuckinglevel/comments/1lfzwrq/the_respect_and_discipline_in_japan_maybe_second/